トイレが詰まっているとお電話いただきました。 このような感じで詰まっていた便 …
トイレのこんなお悩みございませんか?
- トイレが詰まって便器から水があふれそう
- トイレの流れが悪い
- トイレに物を落としてしまった
- 便器内にオムツやパットを落としてしまった
- タンク内でポタポタと水漏れがする
- 手洗いから水が止まらない
- タンクに水がたまらない、たまるのが遅い
- トイレを交換したい
- 便器の下の所にシミみたいなものができている
- トイレをリフォームしたい
そのお悩み水玉救急隊のスタッフが解決します!
そのお悩み水玉救急隊のスタッフが解決します!
軽度作業 簡単に直る作業の事です。 |
¥2,000~ |
ポンプ作業 ポンプ作業とは詰まっているところに圧力をかけて、詰まっているものを流します。様々な用途に合わしたポンプをご用意しています。 |
¥3,000~ |
薬品洗浄作業 薬品洗浄とは詰まっている、汚物やトイレットペーパー等を薬品で溶かす作業になります。 |
¥3,000~ |
トーラー作業 トーラーとは、ワイヤーを使った作業の事です。ワイヤー作業とは排水管が詰まっている所にワイヤーを入れてつまりをとる作業になります。 |
¥8.000~ |
高圧洗浄作業(下水管)(つまり除去) |
¥14,800~ |
便器脱着(トイレ) 便器内に異物を落としてしまった場合は便器・タンクを取付・取外しをする必要があります。(メーカー・種類による) |
¥15,000~ |
排水トラップ脱着 メーカー・種類による |
¥6,000~ |
簡単作業 | ¥1,000~ |
パッキン(ケレップ)交換 | ¥1,000~ |
パッキン(フレキパッキン)交換 | ¥1,000~ |
スピンドル交換【1箇所】 | ¥3,000~ |
ボールタップ(トイレ)交換 | ¥9,800~ |
ゴムフロート(トイレ)交換 | ¥5,000~ |
メーカー・修理箇所・使用年数によっては器具の交換が必要になる場合もあります。
【人気】壁紙や床の汚れが気になる方は、壁紙・クッションフロアや床の張り替えも同時に承ります
トイレの交換 | ¥65,000~ |
和式トイレ→洋式トイレ【お手軽パック】 | ¥200,000~ |
※代表的な作業の一例です。ご自宅の状況により作業内容が変わります。
※上記の料金の他に「廃材費」「消費税」が別途かかります。
※海外メーカーからの交換や、特殊なタイプの場合上記の金額と異なる場合があります。
お問い合わせは
TEL:0120-916-729 年中無休
◆つまり除去![]() ポンプ作業:¥3.000~ |
◆和式→洋式![]() トイレ交換:¥65,000~ ※和式→洋式は¥200,000~ |
修理前![]() |
修理後![]() |
修理前![]() |
修理後![]() |
交換前![]() |
交換中![]() |
交換後![]() |
1. 即日対応OK!
地域密着だからできる24時間年中無休のスピード対応
2. 出張見積もり無料!
追加料金なしの分かりやすい料金設定
3. 休日・深夜割増料金一切なし!
気軽にご利用頂けるよう、業界最安値に挑戦中
4. 丁寧な心遣いが口コミで評判!
ベテランの高い技術と分かりやすい内容説明
5. 施工のアフターケアも◎
「万が一」に備えて損害賠償保険加入済みで安心
Q. トイレ、キッチン、浴室等で一番トラブルが多いのはどこですか? |
A. 特に良くあるのはトイレのつまりトラブルです。つまりのトラブルは嫌ですよね。「トイレのつまり」は普通に生活をしていれば人生の中で1度や2度くらいは遭遇するトラブルです。 |
Q. なぜトイレのつまりは起きるのですか? |
A. トイレが詰まってしまった原因の多くはトイレットペーパーやナプキンなどが流れずに詰まってしまうことで引き起こされます。自力で対処できる場合もありますが、排水管そのものが詰まりやすい状態になっている可能性があるのでやはり一度業者を呼んでチェックしてみてください! |
Q. 詰まった時の対処法は? |
A. 水が流れない&今にも溢れそう!という予断を許さない状況で冷静に対処するのは非常に難しいでしょう。トラブルにあった方の「正直どうしていいかわからなかった!」という感想は普通の反応ではないでしょうか。 まず、気をつけて頂きたいのは詰まってしまったからと言って、無理に流そうとしないことです。トイレつまりの状態で更に水を流してしまうと、汚水が便器からあふれ出てしまいますので、まずは冷静に業者の到着を待つようにしましょう。 |
Q. 固形物(携帯電話等)を落としてしまったときは? |
A. トイレのつまりの原因は、先ほど説明しましたようにトイレットペーパーなどの「紙系」がおおいのですが、最近ではスマホなどの携帯電話を落としてそのまま詰まらせてしまった・・・というようなケースも増えてきています。 特に女性の場合は洋服のポケットが浅いものも多いですから、用を足したタイミングで便器にスマホを落としてしまい、「あっ」と気付いた時には洗浄のレバーを作動させた瞬間だった・・・というのは良くあるケースです。そういった大きめの固形物が詰まってしまった場合は、まず自然回復はありませんので、出来るだけ早いタイミングでお声掛け頂ければと思います。 |
Q. できるだけ安く安心できる業者に頼みたいのですが? |
A. トイレが詰まって流れない・・・水が止まらなくなった・・・蛇口が水漏れしている・・・などなど、水回りのことでお困りの時は「水玉救急隊」にご連絡ください!関東エリアを中心にお水回りのトラブルの解決には自信があります!お客様にしっかりと説明をし、ご理解を頂いた上で修理をさせて頂きます。なお、現在、業界最安値に挑戦中です! 「安い!」とお客様にもとても好評をいただいておりますので、引き続き低価格を維持して今日もお水のトラブルと戦い続けます! |
TEL:0120-916-729 年中無休
古くなった冷凍ご飯を、便器内に一気に3つも流してしまったというお客様でした。
さすがに3つはつまりますよね!流す事自体駄目なんですが、3つは多すぎました・・・。
最初にポンプで押し流そうとしたり、薬品で溶かしたみたりしたのですが全然良くならず、便器を外す事になりました。
便器を外したら、排水管にも便器の中にもギッシリご飯が詰まっていました。
それをある程度取り除いてあげたら、スゥ~っと流れたのでお客様も安堵されていました。
排水管までつまっていたのには驚きましたが、やはり量がとてつもなく多かったです。
弊社ではそんなトイレつまりや修理、排水管のつまり・修理等も行っております。
トイレから水漏れがしているというご依頼でした。
タンクの中の部品が古くなっていたので部品交換をしようとしたんですが、お客様と相談してトイレ全体を取り替える事となりました。
トイレを外した写真がこのような感じです。
そしてタンクを撮りました。
少し近いですが便器と便座になります。
ただ新しいトイレの写真を撮るのを忘れてしまいました。
すみません(>_<)
排水管のつまり等もやっていますので、是非声かけ下さい!
トイレリフォーム等何でもご相談してください!!
トイレが詰まっているとお電話いただきました。 このような感じで詰まっていた便 …
トイレが詰まったとご連絡頂きました。 トイレットペーパーを大量に流してしまったらしく、詰まっていました。 …
トイレと床の間から水が出てくるとご依頼頂きました。 トイレの床が最近ずっと濡れているとの事で拝見させて頂きました。 便 …
トイレの便器に水がチョロチョロ流れていると電話頂きました。 便器内に水が流れいて、原因を探ったらタンク内にある部品が経年劣化をおこしていました。 …
トイレが流れなくなったとお電話頂きました。 原因が全く分からないが昨日から流れが悪いとの事でしたので、今回はポンプ作業と薬品を 使っ …
トイレが流れなくなったとご連絡頂きました。 何をしたからなのかはわからないが、突然流れなくなったとの事でした。 今回はポンプ作業を行 …
トイレが水漏れしているとご連絡頂きました。 便器の方に水がずっと出っ放しになっていました。 …
トイレが詰まったとご連絡頂きました。 トイレの中に固形物を落としてしまい流れなくなってしまっていました。 …
トイレが水漏れしているとお電話頂きました。 トイレのタンクから水漏れしていたので、新しい部品を交換してきました。 &n …
トイレが流れていかないとお電話頂きました。 トイレが原因は分かりませんでしたが、流れなくなっていたのでポンプ作業をし 流れるようにし …